2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あの年のこの日が誕生日の人とか出来事だとか

1.改良 dLINKbRING.Labo.dicmulsearch として公開しているWikipedia ベースの検索サイトの表示機能の改良を実施しました。 2.あの年 改良点は、年月日の検索したときの検索結果が以前までのものでは、混み合ってきれいに表示されないという状態だったので、…

フューチャリスト宣言:梅田望夫,茂木健一郎

1.遅ればせながら 遅ればせながら、フューチャリスト宣言を読んでみた。こういった新書って、あまりにもあっという間に読めて、読みやすくていいというべきか、内容の割に高いというべきか。 2.それはさておき 特に、内容について詳しく論じるようなものでも…

Live at Starland Ballroom : Coheed and Cambria

1.ライブDVD 最近私が、想定以上に嵌っているバンド、Coheed and Cambria。そのライブDVDがこれ、Live at Starland Ballroom。2枚組で、DVDとCDのカップリング。内容は、このライブまでに発表されている作品、In Keeping Secrets of Silent Earth: 3:とThe S…

百年の孤独:ガブリエル ガルシア=マルケス

1.再読 マジックリアリズムの代表的な作家である、ガルシア・マルケスの作品が最近次々と再刊行されています。そんなガルシア・マルケスの最も有名な作品"百年の孤独"をこの再刊行を機に再読してみた。 2.10年ぶり まともに読むのは、たぶん10年ぶりくらい。…

After Crying Live DVD

1.ハンガリー ハンガリーのプログレバンド、After Crying。最近はほぼ活動休止状態だけれども、その2004年のライブ映像が、先日リリースされた。 もともと、クラシック色が強いロックでかつジャズ色も織り交ぜるバンドで、とにかく正統に演奏がうまい。そん…

diggexpose が少し面白い

1.MashUp サイトのスクリーンショットを利用した検索サイトSnap。このスクリーンショットとDiggのAPIを使用してマッシュアップさせたサイト、diggexpose.swf がなかなか面白い。 2.動きが 特に、動きが。実用性はといわれると・・・なところもあるけれど。も…

岡本太郎 [明日の神話] と 常設展: 東京都現代美術館

1.特別公開 2006年に、汐留にて公開された岡本太郎による巨大壁画作品。もともと、メキシコでは巨大壁画時代があって、様々な画家か大規模な作品を作成していたが、その影響もあって、作成された作品。しかし、制作後行方が不明になったまま結局崩壊寸前の状…

Google も Timeline?

1.新しいインターフェイス Google の Universal Search Interface が話題になっていますが、それに限らず、Timeline 検索のインターフェイスも試験的に作り始めている様子。 2.こちらです そのサイトで、ためしにmarillion という英国のバンドを検索すると、…

A Time of Day : ANEKDOTEN

1.久しぶり アルバムの発表ピッチが長いながらも、淡々と着実に活動しているスェーデンの誇る幽玄プログレバンド ANEKDOTEN の新作"A Time of Day"がリリースされた。ちなみに、日本盤のリリース予定もあるらしい。 2.とても静かで 新作も、新機軸はあまりな…

タイ王国・現代美術展 Show Me Thai 〜みてみ☆タイ〜]:東京都現代美術館

1.無料です。 タイの現代美術を一同に紹介する企画、タイ王国・現代美術展 Show Me Thai 〜みてみ☆タイ〜]が東京都現代美術館で現在開催中です。もう、今週末(2007/05/20)には終了してしまいますが、無料で見る事が出来るので、企画展とか常設展にお金を払…

Syd Barrett 追悼、そして、Pink Floyd が再集結するも・・・

1.Madcap's Last Laugh 昨年亡くなった伝説の人、Pink Floyd のSyd Barrett へのトリビュート企画として、Madcap's Last Laugh というイベントが2007/5/10に開催された様子。 2.当然・・いやいや といっては何ですが、Pink Floyd のメンバーも集結。ただし、…

マルレーネ・デュマス:東京都現代美術館

1.南アフリカ 南アフリカ出身のアーティスト マルレーネ・デュマスの個展が、東京都現代美術館にて、2007/07/01まで開催中。 2.にじむ にじんだ顔、輪郭もはっきりしない、表情もはっきりしない、ただ、目・鼻・口・髪の毛などの要素によって顔であることが…

明日、君がいない:アミューズCQN

1.高校生 ある高校。楽しそうな生活と、悩みに包まれた生活。ちょっと、イメージに支配された設定ともとれるが、それはそれとして。いくつかの個性。多くの問題を抱えながら、一人胸にしまい、生活は生活として生活して、内側と外側が、きっとある時期に多く…

Sol De Medianoche : AMAROK

1.どの? 今回の紹介は、AMAROKの2007年新作。AMAROKというと、いくつかのバンドが存在しますが、今回の紹介は、スペインのトラッド系バンド。1990年代から活動しているので結構なキャリアになる。 そんなバンドの新作アルバムが、"Sol De Medianoche"。 2.…

高音質電源タップ そして、オーディオへの投資の順序を考える

1.たかが電源タップされど・・・・・ 音楽を好きなると、そして、その好きな音楽のタイプが比較的複雑な音楽であったりすると、よりよい音で聴きたくなる。すると、いまやごく一部の人間だけの趣味になっているオーディオの世界を深めたくなる。何事もそうだ…

DicMulSearch : 人物史比較のパーマリンクを生成可能にしました

1.改良 DicMulSearchとして、公開しているWikipediaベースの検索サイトの機能で、人物史を比較出来る機能を先日追加しましたが、そこにさらにパーマリンク作成機能を追加しました。 2.ベータ版です 一応タイトルをつける事が出来るとかという機能を持たせて…

Snake & Arrows : Rush

1.久しぶりの カナダを代表するベテランプログレメタルバンド RUSH の実に5年ぶりの新作アルバム、Snake & Arrows。間にDVDとかカバーアルバムなどがあったので、欠乏感はなかったものの、新作が出るというのは、Rushもまだまだ現役バンドで懐メロバンドでは…

ヘンリー・ダーガー 少女たちの戦いの物語−夢の楽園 : 原美術館 -番外編-

1.美術手帳 先日、ヘンリー・ダーガー展についてをエントリーしたけれど、美術手帳も5月号は、ヘンリー・ダーガーが特集されていて、その中のやなぎみわさんの記事がとても私にとっては的を射たという感じのする内容だったので、そこにすこし触れながら、ヘ…

Fear of a Blank Planet : Pocupine Tree

1.新作 英国の異端児 Steve Wilson 率いるPorcupine Tree の2007年新作 ”Fear of a Blank Planet”。現代のひきこもりをテーマにしている感じのコンセプトアルバム。今までもコンセプトアルバムっぽい作品はあったが、前作までに比べてテーマが具体化している…

ヘンリー・ダーガー 少女たちの戦いの物語−夢の楽園 : 原美術館

1.アウトサイダー アウトサイダーアートとして知られるヘンリー・ダーガーの展示が東京・品川の原美術館にて開催中で2007/7/16まで。 2.心の声? 少女たちの戦いを描いた作品。雑誌の切り絵や模写による構成。 ヘンリー・ダーガーがどのタイプのアウトサイダ…