2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スエリーの青空

ブラジルブラジル映画、「スエリーの青空」を、渋谷のシアター・イメージフォーラムで見た。狭い劇場に、だけれども、それなりの入り。 内容ある子持ちの女性が、地元に帰ってくる。都会を離れて、追って帰ってくるはずの夫が、しかし、消息を絶ってしまう。…

東国近にて、わたしいまめまいしたわ

回文東京国立近代美術館にて、開催中(3月9日まで)の、”わたしいまめまいしたわ”という、不思議なタイトルのつけられた展示を見に行ってみた。冷たい強風の吹くある一日。 近現代美術近現代美術を並べ直して、個人と他者との関係性を個人の側からの視点とし…

川俣正の通路

東京都現代美術館昨日に引き続き、東京都現代美術館の展示から。「解きほぐすとき」と同時開催されているのが、川俣正氏の展示、通路。肩書き的には、同表現されるべきなのか、難しい人物なのだけれども、建築家でありイベンターというかプロデューサーであ…

MOTアニュアル2008「解きほぐすとき」

恒例の東京都現代美術館にて、毎年開催されている、MOTアニュアルは、比較的若手の作家から数人選択し、テーマを絞って、一年を表現するような展示を行う企画。今年のタイトルは、「解きほぐすとき」。 うまい毎年思うのだけれども、この展示における作家の…

ヌーヴォー・ロマンを代表する作家 ロブ=グリエ氏 死去

R.I.Pサミュエル・ベケットやナタリー・サロートなどと共に、ヌーヴォー・ロマンを代表するフランスの作家、ロブ=グリエ氏が亡くなった、85歳。 テキストの意義情緒的な物が否定されて、深層心理が重要視され始めた時代がかつてあった。美術は、抽象化してい…

イタリアのジャズロック Modal Sound Trio のデビューアルバム

ジャズロックイタリアのバンド、Modal Sound Trio の デビューアルバムをご紹介。この作品は、完全なライブレコーディングで、オーバーダブもされていないらしい。音楽のスタイルは、完全なジャズロックで、分かり易さは、一切求めていなくて、しかも、意表…

いとうせいこう氏をゲストに迎えて @ICC

サイレント・ダイアローグICCにて、まもなく終了するサイレント・ダイアローグ展の最後を飾るアーティストトークに行ってきた。今回のメインアーティストの藤幡正樹氏、銅金裕司氏にゲストとして、いとうせいこう氏。 不思議な人たちとっても不思議な人たち…

奇才という言葉にだまされて ラナーク

スコットランド 今回紹介するのは、スコットランドの小説家 アラスター・グレイ の処女作である、ラナーク。本国では、1981年に最初に出版された作品。帯の大々的な宣伝文句に思わずだまされて、読んでみることにした。 実験的?一応、様々な側面から、実験…

Dream Theater の Official Bootleg ブカレスト

2002年2002年にルーマニアはブカレストで行われた Dream Theater の Six degree of inner turbulence をフォローアップするツアーのライブDVD ”BUCHAREST,ROMANIA 7/4/02” が、Official Bootleg シリーズから発売になっている。 期待と・・・このシリーズは…

目玉な美術を六本木の21_21 DESIGN SIGHTにて

初めて六本木の東京ミッドタウンガーデン内にあるデザイン系の美術展示施設 21_21 DESIGN SIGHT に初めて行ってみた。展示は、「200∞年目玉商品」展。まずは、ミッドタウンガーデンが結構素敵、さらに、そこまで伸びている渡り廊下が何ともいえず素敵。ただ…

久しぶりに、原美術館で、現代美術を

ピピロッティ・リストなんだか、美術館に行くのが、実は、今日が今年初めてな事に気づき、そして、そういえば、かなりの間美術館にはご無沙汰で、その間に、行き損ねてしまった展示もいくつかあり、そして、終わってしまいそうな物もいくつかあり、というこ…

内省的なデュオ Blackfield の Live in New York City

二人Porcupine Tree の Steven Wilson とイスラエルのミュージシャン Aviv Geffen の二人によるプロジェクト Blackfield。二人の独特な個性が重なって、さらに個性的でとても内省的な音楽を作り上げる彼らの、ライブ DVD Live in New York City が発売になっ…

超絶ギタリスト Steve Vai がオーケストラと共に

Sound and TheoriesZappa 門下生というと、とてつもなくうまいだけではなくて、独自の楽器に対する解釈で面白い演奏を見せつけてくれるプレイヤーが多いけれども、そんな Zappa 門下生の一人、Steve Vai のすごいDVDを見てしまった。 それが、Sound and Theo…

さらに遅ればせながら、Radiohead の In Rainbows

ダウンロードさてさて、2007年にダウンロード販売から始まるというイベントから開始した、Radiohead のアルバム In Rainbows のリリースで、2007年の後半にはパッケージ版が店頭に並びはじめたそれらの作品。ようやく聴く時間を作ることが出来たので、遅れば…

ようやく Mars Volta の混乱を味わう

待ちに待った待ちに待った Mars Volta の2008年新作 The Bedlam in Goliath を遅ればせながら、ようやく聴いてみた。 短い曲今回のアルバムは、全体的に短い曲をつなぎ合わせての構成。曲自体は、さらにも増して、混乱度がアップしていて、楽器同士の絡まり…

さて、2月

相変わらず相変わらず、生活のリズムを取り戻せぬまま、時間を支配されたままの状態が続いている。もう、まもなく、この状況も打破できるとは思うのだけれども、その間に、失った物と得た物とは何だろうかと。 溜まりゆく情報が、鬼のように飛び交うようにな…