2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アラン・ロブ=グリエ の反復を読んだ

ヌーヴォー・ロマンさて、第二次大戦後、その反省も踏まえてか、それぞれの芸術分野でそれまでの情緒によった表現からより前衛的、もしくは、心理的、内面的なものが重視された表現が生まれていったのだけれども、文学の世界でのそれは、ヌーヴォー・ロマン…

難波田史男著 終着駅は宇宙ステーション を読む

難波田史男私が、個人的な感情も含めて最も好きな画家の一人である難波田史男。32歳という若さで亡くなった彼なのだけれども、彼の残した絵画作品には、どこかミロを彷彿とさせながらも、彼独自の感情世界があって、そこにとても同調を感じるが故に、私は彼…

iPhone 3GS で良い音を持ち歩く方法

iPhone3GSの発売を機に、iPhone ユーザーになったのですが、勿論そこには、ガジェット好きな側面によるところもあり、その欲求を満たすためには基本的には App Store にていろいろなソフトを導入していくことになるのですが、一方では、音楽好き・オーディオ…

伝説的シンフォニックロックバンド The ENID のアンソロジー

そっくりさて、近頃活動再開の様子が伝わってくる、伝説のといってもいいであろう シンフォニックロックバンド The ENID。そのアンソロジーが発売になっているので購入してみた。Sheets of blue anthology 1977 - 2008。ちなみに、同じジャケット同じタイト…

東京都写真美術館にて世界報道写真展をみる

時間つぶしさて、先日紹介しました「扉をたたく人」をみるために恵比寿に行ってみた物の、映画が始まるまで少し時間があったので、お隣の東京都写真美術館に立ち寄って、世界報道写真展2009を見た。 のはずが・・・で、そう、時間つぶしぐらいの気分のはずが…

「扉をたたく人」を恵比寿でみた

夏休みさて、気づけば世間的にはもはや夏休みでしかも三連休という現実ですが、つまり、ややこしくて気分の悪い仕事に飲み込まれているうちにあっという間に一月以上を失ってしまったのだと気づく次第。 そんななか、夏休みで少し雰囲気が違うように感じたの…

ノルウェーの幻想ポップ The Opium Cartel

Termo Recordさて、White Willow の Jacob Holm-Lupo のサイドプロジェクト的なバンド The Opium Cartel のデビューアルバムが少し前にリリースされていたのだけれども、漸くにして聴いた。 ちなみに、この作品は、その White Willow の Jacob Holm-Lupo と …

原美術館にて、マイクロポップ

マイクロポップ少し前に、水戸芸術館にて開催された展示で浸透した美術の概念、マイクロポップは、美術評論家の松井みどり氏の作り出した言葉。 この言葉によって表現することのできる作品を集めた展示が原美術館にて開催中なので行ってみた。7月20日までな…

ポーランドのRiverside は新作で大躍進

ポーランドのさて、Riverside という名前のロックバンドはいくつか存在したような気がするけれども、今回取り上げるのは、ポーランドのプログレメタルバンドの Riverside で、2009年新作は、Anno Domini High Definition。 ジャケで、まずは、ジャケットの印…

ENGINEERS の新作 Three Fact Fader

KSCOPE野心的な POST = Progressive Rock な作品をリリースしているレーベル KSCOPE から、ENGINEERS というバンドの新作 Three Fact Fader がリリースされたので聴いてみた。 ちなみに、この作品はセカンドアルバムで、デビューアルバムは2005年にリリース…

ケルティックサウンド3人衆 LAU の Arc Light

スコットランドさて、ケルト系のサウンドを響かせるのだけれども、スコットランド出身のバンド LAU の2009年新作 Arc Light を聴いてみた。 ちなみに、このバンドは、2007年にアルバムデビューした3人組で、スタディオアルバムとしては、この作品がセカンド…

北欧美写真展はヘルシンキ・スクールで銀座資生堂ギャラリーにて

バーゲンシーズンさて、銀座のデパート群はバーゲンシーズンで、いつも以上に人の多い気がする銀座をぶらぶらとしながら、資生堂ギャラリーへと向かってみる。 ヘルシンキ・スクール今回の資生堂ギャラリーの展示は、ヘルシンキ・スクールというヘルシンキの…

It Bites の来日公演は、もりあがりました、渋谷にて

O-east渋谷は、O-east にてあった、再結成 It Bites の来日公演は2009年7月3日にいってみた。 開演前から思いの外、観客は結構入っていて、年齢層と性別も様々。特に女性が多いのは、若干アイドル的な様子もある彼らの特徴を表しているのかもしれない。 で、…

Dream Theater の新作は、聴きやすい展開に

プログレ・メタルプログレ・メタルの代表的なバンド、Dream Theater の2009年新作、Black Clouds & Silver Linings を聴いてみた。 ちなみに、これ、いくつかバリエーションがあって、恐ろしいほどの限定ボックス仕様があったり、それから通常版と、本編に加…