あまりにもごった煮なメタル Native Construct
Native Construct
このほど、デビューを果たした米国の新人バンド Native Construct。かねてより、そのごった煮的なというか、さまざまな音楽ジャンルを取り込んだ圧倒的なミクスチャーが話題なバンド。そのデビューアルバム Quiet World を聴いてみた。超プログレメタル
プログレメタルというべきかどうかさえよくわからないサウンドを構築しているのがこのバンド。オーケストレーションを利かせた構築美を感じさせるサウンドがあるかと思えば、グロウルを利かせたメタルチューンもあり。ギターアンサンブル的な静謐なサウンドがあるかと思えば、オペラメタル的なコーラスワークを見せたりもする。圧倒的なごった煮、そういうしかないほどのミクスチャーなサウンドスタイル。
速い
そして、それに加えてサウンドが圧倒的にあ早い。ドラムの手数といい、ギターやキーボードの音の細かさといい、そして、それがぴったりと決めをつけてくる。上述のサウンドのダイナミックレンジの広さに加えて、このテクニックの圧倒的さがあるのだから、Dream Theater ですら、ちょっと比較対象ではないというような、圧倒的なサウンドスタイルを構築していて、脅威というよりほかない。メロディー
しかも、ボーカルパートなんかの切ないメロディーなんかも生み出してくるから、これは恐るべし。ヴァイオリンが響く曲なんかもあるし。激烈新人
激烈すぎる圧倒的な新人バンドで、ちょいとすごすぎ。プログレメタルのテクニカルで面白いバンドを探している人はぜひとも聴いてみるべきでしょう。関連リンク:
NATIVE CONSTRUCT | Quiet World関連サーチ:
Native Construct(AMAZON.co.jp)Native Construct(Google)
Native Construct(del.icio.us)
Native Construct(Last.fm)
Native Construct(YouTube)
Powered BY AmazoRogi