さらに進化した Mastodon の新作 The Hunter
Mastodon
アメリカの野獣系プログレメタルバンド、Mastodon。野獣系なビジュアルと押しの強いサウンドながらも、結構繊細な技を魅せるサウンドを展開す彼らですが、2011年の新作 The Hunter をリリース。で、私はそれを買っておきながら、しばらく聴く機会がないまま放置していたのですが、聴いてみるとこれがまた、非常にすばらしいアルバムだったわけです。
幅広く
もとから、コンセプト的なアルバムで世界を描写していたこともあり、プログレメタルなサウンドをベースにしながらも、疾走感とヘヴィネスをうまく使い分ける幅広いサウンドを持っていたバンドだけれども、このアルバムで、さらに飛躍したというのが第一印象。男臭さ
彼らの魅力はというと、サウンドといい、リフといい、コーラスといい、テクニカルでありながらもとにかく男臭いところ。しかし、その男臭さの魅力だけではないのがこのアルバム。いや、確かにその野獣的なサウンドをベースにしながらなのだけれども、メロディーの美しさを魅せたり、一方で音響的なサウンド展開で、Tool的というか、Pink Floyd 的というかな世界を構築してみせたりもしている。Creature Lives なんかは、意外な印象のするサウンドなんだけれども、こんな要素もうまく取り込んでいるあたりにこのアルバムの傑作ぶりの一面を感じる。洗練
さらに、アルバム全体で言えば、いろんな面で洗練されたという印象を強く感じる。なんと言ったらいいのか難しいのだけれども、音やメロディーが突き抜けている。しかも、それが前述のように彼らの野獣的な要素を残しながらなので、本当にかっこいいサウンド。傑作
これ、傑作アルバムです。今までとは違い、コンセプトアルバムではないと言うことなのだけれども、しっかりとまとまりを感じるサウンド展開。また、さらに、これまでとは違い、古代的なテーマでもない。というあたりからして、やはりこのアルバムでは新しいアプローチで挑んでいるだと思うのだけれども、これが大成功。
プログレメタルファンはもとより、メタラー全般に受けるのではないかと思う傑作アルバムです。
関連リンク:
Mastodon | OFFICIAL WEBSITE関連サーチ:
Mastodon(AMAZON.co.jp)Mastodon(Google)
Powered BY AmazoRogi