dLINKbRING.com.ART オープン



1.やれやれ
ということで、プログレ関連安部公房的文学関連の紹介サイトとして、構築してきたサイト dlinkbring.com ですが、その現代美術部門をようやくそれなりの形で運用できるレベルまで到達したので(若干怪しいところはあるが)、正式オープンしてみました。


2.MashUp
さて、音楽・文学はいずれも筆者自身によるレビューとともに、MashUpを利用して、いろいろな関連情報を集めるようにしていましたが、今回の現代美術部門もそれを踏襲。ただ、今回は美術館の紹介を主体としたことで、アーティスト紹介主体だった前二者とは少し違う趣に。そのおかげで、新規に書かなければならないプログラムが多くて、冬休みの宿題的に年末年始取り組みながら少し間に合わず、ようやくオープンというところ(その影響により、ブログ更新が滞り気味)。


3.今回は
Googleのいろいろなものを満載してみた。Google Map, Google Calendar, そして、Google AJAX Search(こちらは、少し前から音楽・文学サイトにも使用していたが)。で、Google Mapを使おうと思ったとたんに、さらにいろいろとやってみたくなって、SimpleAPI vol.2 - 最寄り駅Webサービス & 最寄り駅モバイル地図価格.com WEBサービスGeocoding Tools & Utilitiesを組み合わせて見ました(使用しているAPIこちらにまとめています)。


4.盛り込みすぎ
我ながら、ちょっと盛り込みすぎで、もう少し、使いやすいインターフェイスを目指して改良すべきかなと思うところ。
あとは、やっぱり、検索機能をという思いもあるのですが、ただ、一方では、ピンポイントで情報配信したいという思いもあったりで複雑。


5.情報が少ない
一方で、情報も少し不十分というか、特に美術館情報は、もっと充実させたい。誰でも登録可能にして、誰でも入力出来るようなサイトにしたいとも思いながら、片手間ではそこまで管理する自信もないという状態。だけれども、独力では、こちらも片手間では限りがあるというところ。


6.マイナーなものたち
もともと、マイナーなものたちを独自なというか勝手な視点で紹介することが目的なので、あまりスケールを大きくするつもりはないのだけれど。
まぁ、少しでも、せめて自分自身にとっては、役に立つサイトに育てていきたいと思うところ。
関連リンク:
dLINKbRING.Art
Powered BY AmazoRogi