アイスランドより登場した Eldberg はカンタベリー風味!?
Eldberg
今回紹介する作品は、アイスランドのバンド、Eldberg によるセルフタイトルのデビューアルバムで、2011年作。アイスランドというといと、Bjork や Sigur Ros が音楽系ではすぐに思い浮かぶけれども、プログレ系はというと、ここ最近は全く聞かないような気がする。そんななか登場したのが、Eldberg。
意外にも
先述の通り、アイスランドというと Bjork や Sigur Ros が思い浮かぶために、さらには、氷の国というイメージも相まって、天上世界的な中に熱い何かを内に秘めたようなどこか、ハイトーンなサウンドイメージがあるのだけれども、このバンドのサウンドは、全くそういった要素はない。カンタベリー風!?
このサウンドをカンタベリー風といっていいのかどうかなのだけれども、音的には、現代的なそれではなくて、70年代の雰囲気に満ちていて、ジャズ風味にさらに土着な風味が充満している。オルガンの音が響き、低音の粘着系の熱いボーカルで、さらに、どたどた系ドラミングと、泣き系ギターサウンドによって構成されるそれは、ジャズロックというのか、ブルージーなロックというのか。アイスランド語
ボーカルは、おそらくアイスランド語で歌われているので、意味は全くわかりません。時に叫ぶようにハイトーンを出したりしながら、全体的に熱く歌うボーカルスタイルで、このあたりも70年代風味満点。好きな人は
というところで、実のところ私自身は、いかにもアイスランドな天上世界的なプログレサウンドが聴けると思い、そして、それがどんな風なのだろうかと期待していたので、結構意外な印象でした。そういった期待していたサウンドではなかったのは残念だったのだけれども、しかし、この70年代の色合い強いサウンドはそれはそれで悪くない。構築美や別世界な雰囲気ではなくて、土着的な熱いジャズロックが好きな人はかなりはまるであろう作品です。
関連サーチ:
eldberg(AMAZON.co.jp)eldberg(Google)
eldberg(flickr)
eldberg(del.icio.us)
eldberg(Last.fm)
eldberg(YouTube)
Powered BY AmazoRogi