@nifty Timelineについて



1.Timeline
さて、筆者の別サイトにて、利用しているTimeline API がとても使いやすくて、その表示が便利だと思っていたら、やっぱり、考えることはみんな同じでという展開で、@niftyTimeline という Web Searvice を開始した。


2.カレンダーサイト、イベントサイト
世の中には、Google Calendar をはじめとしたカレンダーサービスはそれなりにあるし、bloc みたいなイベント共有サービスもそれなりにあるのだけれど、これらって、どこかインターフェイスが不足していて、もう一つ使いにくかったりする。それの対応として、筆者の別サイトでは、Google Calendar と Timeline APIMash Up させてみているのだが、ある意味では、@nifty API は現時点では、回答に最も近いサービスかもしれない。


3.手入力
しかし、まだまだというところもいろいろとあって、まずは、登録が面倒。XML流し込みとか、出来ればいいのに。それと、やっぱり、API での情報取得が出来て欲しいところ。うまく、Mash Up したら、かなり便利なサービスになりそうな気がする。


4.存在と時間
かねがね、ハイデガー存在と時間の考えはすごいなと思いながら、そして、その言葉に間違った展開として、つまり、存在と時間が管理できれば、4次元が管理できることになるので、多くの物事がうまく整理できるような気がする。例えば、ここでも何度か書いてるけれど、ファイラー。ファイラーと予定表が一体になって、Timeline 上にファイルを閲覧出来て、しかも、そのTimeline にファイルだけじゃなくて予定も表示されていると便利だなと。というのは、多くのファイルは何かのイベントに向けて作成されるものだから。などなどで、イベントだって場所と時間なので、Google Map と Timeline がMash Up出来れば、何かと何かとと思ってみたり・・・。


5.現実に
しかし、Webの世界はすごい。夢想していたことが現実化していくところが。しばしば、事件と有名人の人生とを並べて表示させてみると、面白いものが見えてくるのではと思っていたのだが、これもどうにか実現出来そうな状態になっているように思える。
すばらしい。